× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
のことを、すこしづつ。
「アート オブ トイピアノ マーガレット・レン・タンの世界」 世界唯一のトイピアニスト、マーガレット・レン・タンのドキュメンタリー。 トイピアノというか、半分は現代音楽なのだけれど。 この人は天才だ、と素直に思った。それはケージやトイピアノの曲の演奏ではなくて、ちらっとだけ流れたの比較的普通の曲を聴いた時に。 犬についての話も、しあわせそうで思わず嬉しくなった。この部分を観るために買おうかと思った。 (エヴァンスチャン監督 2007年) 「オーケストラの向こう側 フィラデルフィア管弦楽団の秘密」 フィラデルフィア管弦楽団のドキュメンタリー。 前にオーケストラ・リハーサルを観た時にも書いたけれど、自分と音楽や楽器との繋がりについての話はとても面白い。 ソロではなくオーケストラで演奏することに、ひとつ疑問があったのだけれど、答えを知ることが出来た。 オーケストラとは関係ないけど、アコーディオンでの四季の演奏は凄くて、それ目当てで後日再び視聴した。 (ダニエル・アンカー監督 2008年) PR |
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
郁夫
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
アクセス解析